メリット
- 過払い金返還請求をすることで、払いすぎたお金が返ってくる可能性がある。
- 借入残があっても払いすぎた金額があれば、借金が減る。
- 弁護士が受任した場合、借入残があっても取立てがストップする。
- 弁護士が受任した場合、金融業者から連絡が来たり、嫌がらせをされることは考えにくい。(当事務所では一度もありません)
- 完済していれば信用情報機関に事故報告(いわゆるブラック)は載らない。(当事務所の経験では借入残があっても載らないようにできる場合もあります。)
- 年を追うごとに返還率の低下や返還日が遅れるなど、過払い金の受け取りが難しくなっているため、早く過払い金請求することがメリットを大きくします。
デメリット
- 実質年率15%~20%を超えた利息を返済していないと過払い金が発生しない。
- 過払い金返還請求をした業者については、今後再融資をうけることが出来ない可能性が高い。
- もしも過払い金が支払われない、あるいは少なかった場合、手続きの費用を請求される場合もある。(当事務所は完全成功報酬制ですので一切請求しません。)
- 現在借入残がある状態で過払い金請求をし、結果として過払い金ではなかった場合、信用情報機関に事故報告(いわゆるブラックリスト)になるケースも考えられる。(借金問題に積極的に取組んでいるいる弁護士への相談と豊富な知識が必要です。)
- 業者によっては破産寸前のところや故意に払わないところもあったりするので、過払い金請求をしても結果が得られないケースも多い。